自分らしい人生の創り方

どうすれば幸せな人生を送れるのか?

日本人は宗教とどう付き合っていくべきか?

幼少時代の日曜日というと
2,3人で家を訪ねてくる人達がいたんですが
その正体は、宗教関係の方々です。

そんなわけもわからない人達の話しは聞きたくないし
「特殊な人達」だと、どこか軽蔑し、追い払う事が当たり前でした。
子供のくせに、「そういうの興味ないんで」とか言ってましたねぇ。

同級生でそんな宗教へ入信している子もいましたけど
だからといって特別変わっているわけではないし
身近に存在することで、布教で訪れる人達と妙な線引きもできていたんだと思います。


日本はお寺や神社が近所にいくつもあり
祭りがあれば、そこで出向き、遊び、そうしてより身近になっていく。
お寺はこういう場所だよ?
神社はこういう場所だよ?って少しずつ教えてもらいながら。
中には神様や仏様がいて
誰かが無くなったらこっち、困りごとがあればこっちだとか。

いまでも神社は好きです。今もたまに足を運びますが
自然と一体化している全体像、そういうのがいいんですよね・・・。

樹齢何年の杉の大木に感動したり、鳥の声だったり。

 

これは日本だけではなく、諸外国の宗教も勿論そうだと思いますけど
幼少の頃から身近なモノであれば、それが当然で、あって当たり前。
無くなって困るとすれば、生活と密接に関わりある宗教でしょうね。

 

さて、皆さんは宗教に何を見ますか?


死ぬまでの幸福?

地獄を回避する手段?

義理で・・・なんて人はいないと思うので。それこそお人好しがいい所ですけど。

なんのために自分に必要かは、一度考えてみる必要がありますね。


宗教も一種のコミュニティーであるから
疎外感から入信してしまう事だってあり
そのコミュニティーで信仰対象を同じものにすれば
そこでの価値観は同一になり、周りの知らない人でさえ仲間になってしまう。

今まで周囲に仲間がいなかったのに対して
このコミュニティーへ参加したことによって仲間ができ
色んな会話のやり取りが行われるし、行事の参加にも誘われる。

疎外感を感じていた人にとっては、これはまさに幸せと言えます。


だから個々が宗教に何を見るか?

 

なぜ今日は宗教をテーマにしたかというと
最近の宗教の布教活動が、
一体どういう意味で行われているのか?
入信したらどうなるのか?
新興宗教だと尚更わからない。


そういった中で、宗教に興味を持っている場合
易々と入信してはいけない。


自分が宗教に何を求めているのか?
入信することで、達成できることがあるのか?
その辺の問いかけが済んだ後に、宗教について考えてみればよいと思う。


さて、じゃ僕はどうなんだい?って声が聞こえてきそうです(笑)

僕は自分の人生を、宗教に任せたりはしません。
お墓参りはします。神社で手を合わせ、お賽銭も入れます。
でも迷信とか厄とか信じません。
厄払いしてませんし、厄年に病気もケガもしなかったし。

でも自分が求めていることや、信じている事が
各々の宗教にあれば、それをかいつまんで人生の一部にしていますけど。


自己啓発ランキング 「自己改革のススメ」Facebookページ 僕のFacebookはこちら